忍者ブログ

マギ★コンについて

2030-01-01 00:00



・マギ★コンとは

 2025年11月15日に大阪にある鳩麦開卓所で開催される魔道書大戦RPGマギカロギアオンリーコンベンションです。
 X(https://x.com/magica_con

・魔道書大戦RPGマギカロギアとは
 冒険企画局/河嶋陶一郎氏が作成したサイコロ・フィクションシリーズのTRPGシステムです。
 簡単に述べると【魔法使いとなって事件を解決する】システムとなっています。
 公式サイト(https://bouken.jp/pd/mg/

・開催日時・場所
 ★日時:2025年11月15日(土) 11時30分~18時30分
     開場:11時 閉会式:18時 延長卓:20時まで
     懇親会:19時
 ※参加者の方は11時30分までに受付を済ませてください※

 ★場所:鳩麦開卓所(https://hatomugikaitakujyo.com/

・必要物品
 ★参加費(GM:500円 PL:1000円)
 ★筆記用具
 ★ダイス
 ★名札(すべてひらがな、カタカナ以外の方は振り仮名記載)
 ★GMのみ・・・使用ルールブック
(※PLの方も所持しているのならばルールブック持参推奨です)

・参加概要
<GM・PL共通>
 ★18歳以上
 ★口語の日本語でコミュニケーションが可能な方
  (本イベントは手話、外国語には対応していません)
 ★暴力団あるいは反社会的勢力の関係者ではない方

<GM>
 ★マギカロギアの経験者かつGM経験者
 ★PL人数3-4名に対応したシナリオを回せる方
 ★マギカロギアに分類されるルールブックを所有している
 ★TRPGもしくはマギカロギア初心者に対応できる方
 ★有事の対応が可能な方

<PL>
 ★有事の際に店頭スタッフ、主催、GMの指示に従って行動できる方

<ペアPL>
 ★お互いペアとなる方に直接連絡できる方
 ※ペアPLとは
  ・・・2名のPL希望の方が同卓に入ることができる制度
     片方が初心者、仲良しで当日同卓したいなどで利用可能

・参加費
 どちらも当日主催に直接お渡しください。現金のみ対応します。
 また、可能であればおつりがないようご協力お願いします。
 ★GM・・・500円
 ★PL・・・1000円
 ★懇親会参加者・・・+4,400円

・参加募集期間
 以下の期間で参加募集します。
 もし希望人数が多い場合は早期に募集終了し、抽選となります

 <GM>※最大5名まで募集
 2025年7月15日~9月30日
 ※規定数に達したため終了しました

 <PL>※最大15名まで募集(残り1名)
 2025年9月15日~11月4日
 大変申し訳ございませんが、募集人数の関係上参加応募受け付け後から期間をおいてから返信させていただきます
 応募から二週間以内に返信がない場合、お手数ですがXアカウントにDMを送るか、✉siyu.cord4@gmail.comまでご連絡ください。
 また、メールアドレスを記載する際は✉siyu.cord4@gmail.comにつながるアドレスでお願いします。もし可能ならば本名が分かるようなものは控えていただけるとありがたいです。

・参加フォーム
 こちらより参加応募受け付けます。
 お手数ですがペアPLの方は個々に応募し、ペアPLの項目にチェックお願いします。
 (片方しか応募できない場合は備考欄にその旨を記載お願いします。

・懇親会について
 コンベンションの後19時に創作おでん「花車」で懇親会を開催します。
 こちらは20歳以上の方のみ参加可能です。
 飲み放題を予定していますので自動車でお越しの方は飲酒はお控え下さい
 (申し訳ありませんが、どれだけ飲み食いされても皆様同料金です)
PR

イベントの流れ

2029-12-31 23:59

①鳩麦開卓所に着いたら店員さんのところで「マギ★コン参加者です」と伝えてください。
 お店のルールで手洗い・うがいを行う必要があるのでお手洗いでお願いします。

②主催のもとへ受付を済ませてください。
 この際、参加費を徴収します。

③開催式を行います。
 1)主催よりイベントの注意を説明
 2)各GM様より卓紹介
 3)卓の抽選(募集人数を超えた場合は公平にじゃんけんで決定)

④各GM様の指示に従い、セッションを行います。

⑤閉会式を行います。
 1)各GM様よりセッションの状況や感想を報告
 2)告知・宣伝コーナー(イベント、同人TRPGの紹介など)
 3)主催より挨拶

Q&A

2029-12-31 00:00


Q.マギカロギアのルールブックを所持していません
A.問題ありません。
 各GM様には初心者対応をお願いしています。
 もしこのコンベンションをきっかけに興味を持ったら是非購入して遊んでください。

Q.TRPGをプレイしたことがありません
A.参加可能ですが、できればリプレイ動画や書籍などで雰囲気を掴んでおいていただけると助かります。

Q.年齢制限はありますか?
A.本イベントは18歳以上であればどなたでも参加可能です。

Q.必要物品について
A.筆記用具、ダイス(6面ダイスを6個以上あれば安心です)、参加費、名札は必ずお持ちください。
 ※ダイスについてはお店から貸し出しもあります※
 ダイストレイなどは各自ご自由にお持ちください。

Q.名札はどのようなものがいいでしょうか?
A.通常のネームプレートで可能です。
 名前と(全てひらがな、カタカナ以外の方は)読み仮名を記載お願いします。

Q.予約していましたが、当日出席できません
 本イベントのX(https://x.com/magica_con)にDMでお知らせください。

Q.GMをしますが、どのようなシナリオがいいでしょうか
 全年齢対応であればオリジナル、既出問わずどのようなシナリオでも構いません。
 当日PLは3-4名を予定しているのでどちらでも可能な調整をお願いします。
 また、初心者やルールブックを所持していないPLに対しての配慮をお願いします。

Q.セッション中に飲食していいでしょうか
A.大丈夫です。
 医師から飲水制限の指示がない場合、適宜水分補給をお願いします。
 お昼ご飯の時間などについては各GM様の指示に従ってください。
 また、各GM様はPL様たちと相談して昼食タイムを設けてください。

Q.休憩中に他の卓(セッション)に遊びに行っていいでしょうか
A.大丈夫ですが、各セッションの邪魔にならない程度でお願いします。

Q.セッション中に気分が悪くなったらどうすればいいでしょうか
A.PLの場合・・・すぐさまGMに申し出てください。
 GMの場合・・・すぐさま主催に申し出てください。
         またPLから上記申し出があった場合も即座に主催に報告願います。
 ただし、どちらの場合も常備薬や手帳などは各自お持ちください。
 可能であれば、あらかじめ参加フォームに注意事項として記載お願いします。

Q.セッション内容をリプレイ書籍や動画にしていいでしょうか
A.主催とセッションするメンバー全員に伝え、全員に許可があれば可能です。
 ただしリアルタイムでの配信は禁止です。

Q.お店の使用料を支払う必要はありますか?
A.ありません。
 当日参加するために必要な金額はGM様は500円、PL様は1000円となっています。

Q.お店に駐車場はありますか?
A.ありません。
 周辺に有料駐車場がいくつかあるので、そちらに駐車お願いします。

Q.主催について
 siyu(シユウ)と申します。
 イベント主催どころかスタッフ経験もありませんが、皆様に支えられて精一杯イベント成功ができるよう努めます。

***2025年5月28日追加***


Q.NG(グロい表現、子供が酷いことをされる表現が駄目など)があります
A.シナリオを選択する際に各卓のGMに確認してください。
  ただし「ヤンデレ」「足が臭くなる」「同性が好きになる」などシステム(運命変転)上で致し方がないものは配慮できません。

Q.ダイスはスマートフォンのアプリでもいいですか?
A.申し訳ございませんが、不正行為を防止するため物質的なダイスをご用意ください。

Q.他のシナリオを遊びたい、抽選に落ちたシナリオを遊びたい
A.既出シナリオの場合、そのシナリオを回すことができるGMを探してください。
 オリジナルシナリオの場合、各GM様に直接交渉してください。
 ただしGM様も家庭や仕事、用事等あるので必ずしもご要望に応じることができるとは限りません。

***2025年8月15日追加***

Q.GM参加はマギカロギアGM経験者のみでしょうか?
A.主催が初心者ということもあり、またPL初心者対応をお願いするためGMは経験者のみ募集しています。
 当日までに一度でもマギカロギアGMを経験していればGM経験者とみなします。

Q.シナリオが思いつきません
A.オリジナルシナリオでなくともいいです。もしよろしければ既存シナリオはどうでしょうか?
 公式サプリメントである『黄昏選書』を始めとした書籍やTALIOなどのサイトで数多のシナリオがあり、GM様が回しやすいシナリオがあると思います。
 もし思いつかなければXのDMやリプライでご相談していただければシリアス・ギャグ・エモいなどのジャンルごとにご紹介させていただきます。

『マギ★コン』卓紹介

2025-09-30 12:00

11月15日(土)に開催される『マギ★コン』の卓紹介!
是非どの卓に参加するのかご参照ください。
質問があれば各GM様ではなく、当コンベンションのXアカウントにご連絡ください。ただし、シナリオのギミックなどネタバレにあたる部分は答えられません。
(Xアカウントがない方は✉siyu.cord4@gmail.comまで直接ご連絡ください)
なお、この記事は新たな情報が入る、もしくは変更するたびに更新します。

1.ktr(けーたろー)卓
・シナリオ名
 魔法災厄!? 富士の樹海奥地に地図に無い村は実在した!
 樹海の村に暗躍する書籍卿を追え!

・使用ルールブック
 基本ルールブックのみ。

・シナリオについて
【シナリオ概要】
 富士の樹海に存在しないはずの村の実在が確認されました。まず間違いなく魔法災厄の類でしょう。その裏には以前から〈大法典〉(コーデックス)が目を付けていた〈理想郷〉(デスレス)の〈書籍卿〉(ビブリオマニア)が絡んでいる様子。
 PLのみなさんは〈大法典〉所属の魔法使いとなって〈分科会〉(リーディングサークル)を結成し、魔法災厄を収束させ元凶となった〈書籍卿〉を討伐するため樹海の村へと向かうことになります。

【シナリオスペック】
 ・PL3人~4人
 ・リミット:12シーン
 ・プレイヤーレベル:第三階梯(初期作成)

【レギュレーション】
 ・基本ルールブックのみ使用
 ・機関使用可能
 ・初期召喚魔法の変更可能
 ・第七の真の姿『魔法覚醒』使用可能
 ・初心者が一人でも参加している場合は簡易装備、それ以外は呪句採用
 ・【憑依深度】あり
 ・シナリオアンカーあり
  ※導入シーンでいずれかの村人と運命を結ぶことになります


※原寸大はXアカウントで掲載

・GMより一言

 ktr(けーたろー)と申します。
 基本的にオーソドックスなシナリオばかり創っていますが、今回も魔法災厄を解決したり悪い魔法使いである書籍卿を討伐したりするタイトル通りのオーソドックスなシナリオとなっております。サンプルキャラも用意していますので、初心者でも問題ありません。

 老若男女初心者ベテラン敵味方問わず楽しんで笑顔になれる卓を常に心掛けておりますので、どうぞよろしくお願いします。


2.YUME卓
・シナリオ名
 Welcome to きさらぎStation

・使用ルールブック
 大判基本ルールブックのみ

・シナリオについて
 この世の果てにあるきさらぎ駅。
 そこへの乗車券はどこでもらえるのか。
 もしかすると、ある日あなたの手に存在するかもしれません。
 その不思議な駅に迷い込んだ人々と魔法使いは出会います。
 迷い込んだ人々の悩みとは?
 そしてきさらぎ駅から脱出はなるのか?
 物語は皆さんの手でお掴みください。

※原寸大はXアカウントで掲載

・GMより一言
 初めましての方は初めまして、よろしくお願いします。
 そうでない方は毎度ありがとうございます。
 今回のシナリオはこの世の果てにあるきさらぎ駅。
 そこには様々な悩みを抱えた人々が集まってきます。
 皆さんはそれらを解決してあげるもよし、禁書編纂に一直線に走るもよし、自由に物語を綴ってください(でもGMとしては悩みを解決してあげて欲しいなぁ)。
 一応、骨子はシリアスのつもりですが、シーン表を見たり、セッションが始まったりすると「詐欺だー!」との声がだいたい上がるので、シリアスかギャグかはシュレディンガーのギャグとさせていただきたいと思います。
 皆さんと楽しい一日を過ごしたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!


3.コバタ卓

・シナリオ名
 六分儀支部の最も長い夜
・使用ルールブック

 基本ルールブック(黄昏選書・蒐集日記については要相談)

・シナリオ紹介
■トレーラー
 その目を疑え。彼方に耳を澄ませ。
 風に混じるのは異界の匂い……。
 この街にあふれる日常は、薄く、脆い。
 魔道書大戦 RPG マギカロギア「六分儀支部の最も長い夜」
 人よ、汝は魔と共に生きられるか。
 魔よ、汝は人と共に生きられるか。

※原寸大はXアカウントで掲載

■レギュレーション
 PL人数:3人
 階梯:第三階梯
 使用ルール:基本ルールブック(黄昏選書・蒐集日記については要相談)
 リミット:3サイクル(プレイ時間:6~7時間)
 書籍卿との戦闘:あり
 断章の回収:なし
 運命変転表:通常
 備考:導入HOあり(裏面なし)
 キーワード:“人”と“人ならざる者”・魔女狩り・陰謀

■ハンドアウト
 PC1 推奨:表の顔がある魔法使い
 あなたは人界・六分儀市で生活を送る魔法使いだ。人知を超えた力と不老不死の異能者たる正 体を隠し、表の顔を装って人界に溶け込んでいる。
 ある日、あなたの下に一通の招待状が届く。それは、あなたと同じく、正体を隠して人界に住まう魔法使いやその他の人ならざる者達———闇に生きる彼らの「集会」への参加を促すものであった。
 シナリオアンカー:招待状

 PC2 推奨:表の顔がある魔法使い
 あなたは人界・六分儀市で生活を送る魔法使いだ。人知を超えた力と不老不死の異能者たる正体を隠し、表の顔を装って人界に溶け込んでいる。
 しかし、あなたのそんな日常は一夜にして一変した。突如として六分儀市の人々があなたの棲み処に踏み入り、あなたの正体を暴いたのだ。
 一体何が起きているのか。あなたは訳も分からぬまま一時的に棲み処を離れ、六分儀市立図書館に逃げ込んだ。
 シナリオアンカー:雪村大和

 PC3 準推奨:〈大法典〉正規の魔法使い
 あなたは六分儀支部による緊急招集を受け、六分儀市立図書館に馳せ参じた。
 支部の情報によると、今夜、六分儀市において二つの勢力———片や闇に生きる異能者達、片や人外の怪物を弾圧せんとする愚者達———による大規模な武力衝突が発生する可能性があるという。
 これを未然に阻止し、最悪の事態を回避せよ。それがあなたに言い渡された任務であった。
 しかし……
 シナリオアンカー:「下弦の月」影原文子

・GMより一言
 PC1とPC2については、人界での生活に人並み以上の愛着を持っているPCを選出・作成してもらうとよりシナリオに入り込みやすくなるでしょう。
 青いくら様作のシナリオです。


4.siyu卓
・シナリオ名
 名付けに染まる百合園

・使用ルルブ
 基本ルールブック、黄昏選書

・シナリオについて
 ★PC作成:新規第四階梯で作成
 ★シーン数:12シーン(PL3名で4サイクル、PL4名で3サイクル)
 ★マルチエンディングあり
 ★概要:【白百合の箱庭】という<禁書>によって創られた世界からの浸食を防ぐシナリオ
     PC別に各自HOあり
 ★おすすめポイント:ヒロインがいる、ヒロインを守ろうとする騎士がいる、鬼上司がいる


※原寸大はXアカウントで掲載

・GMより一言
 2つ目のオリジナルシナリオです。
 あまりTRPGをしていないので不慣れなところもありますが、頑張ります。

フライヤー設置しました

2025-08-24 19:44

当コンベンションの開催場所である鳩麦開卓所様でフライヤーを設置しました。
(ご協力いただいた方にはこの場を借りて御礼申し上げます)
もし鳩麦開卓所に赴いた際は是非ご覧ください。